
- ポート監視で
プログラムアプリケーションまで監視※1 - 機器のフリーズを
検知し、自動再起動 - リモート操作で
現地への移動が
不要※2 - スケジュール機能で運用と管理が楽に!
※1 NF-Z400/JP、NF-Z200/JPのみ対応
※2 遠隔地からのPCでのリモート操作では、回線設定等が必要です
※2 遠隔地からのPCでのリモート操作では、回線設定等が必要です
NONフリーズの特徴
NONフリーズは、死活監視と自動再起動機能を備えた電源制御装置です。
スマホやタブレットなどでいつでもどこでもシステム管理できます。
- 日本で初めてポート監視も行うハードウェア機器で特許取得済み※3
- フリーズ(稼働が止まった状態)を感知すると、人手を介することなく自動的に再起動し、復旧を行う
- コマンド(Telnet/HTTP)による制御やWOLの発行にも対応
- 電源をスケジュールでON/OFFすることが可能
- 不具合時には様々な情報と共に設定されているメールアドレスに情報送信可能
- Ping及びポートで応答しなかった場合、自動再起動の設定が可能
- マニュアル操作で電源ON・OFF・再起動を行うことも可能
- 監視用の専用ソフトウェアを電子機器にインストールする必要がないため、IPカメラやルータなどの組込機器の監視も可能
これまでのポート対応型死活監視システムはフリーズ発生時、電子機器を再起動するためだけに現地を訪問することが必要でしたが、「NONフリーズ」を導入すれば、運用コストの大幅な削減が期待できます。


※3 バリューソリューション株式会社(特許6612151号)
利用ケース

デジタルサイネージの管理

ネットワーク監視カメラの管理

組み込み機器の管理

サーバー機器の管理
導入メリット
- フリーズした機器の自動再起動でダウンタイム削減
- 遠隔操作で移動に掛かる手間を大幅に軽減
- スケジュール管理で効率的に運用
- 特許取得のポート監視で細やかな障害検知と対応を実現(NF-Z400/JP、NF-Z200/JP)
- メールを利用した電源操作で場所を問わず柔軟な対応が可能(NF-LITE)
製品ラインナップ
NF-Z400/JP

NF-Z400/JP 正面

NF-Z400/JP 背面
- AC4回路、最大60IP※4(TCP/IP)の監視と電源制御が可能
- Ping及びPort監視に対応
- 組み込み機器の監視が可能
- 不具合時には様々な情報と共に設定されているメールアドレスに情報送信可能
- コマンド(Telnet/HTTP)による制御が可能
- WOLの発行に対応
- 電源をスケジュールでON・OFFすることが可能
- Ping及びPortで応答しなかった場合、自動再起動の設定が可能
- マニュアル操作で電源ON・OFF・再起動を行うことも可能
※4 標準版は4IPの監視です。30IP版、60IP版をご検討の場合はお問合せください。
詳細はこちら(バリューソリューション株式会社様のサイトに移動します)
NF-Z200/JP

- AC1回路による電源制御と最大60IP※5(TCP/IP)の監視と制御が可能
- Ping及びポート監視に対応
- 組み込み機器の監視が可能
- 不具合時には様々な情報と共に設定されているメールアドレスに情報送信可能
- コマンド(Telnet/HTTP)による制御が可能
- WOLの発行に対応
- 電源をスケジュールでON・OFFすることが可能
- Ping及びポートで応答しなかった場合、自動再起動の設定が可能
- マニュアル操作で電源ON・OFF・再起動を行うことも可能
※5 標準版は4IPの監視です。30IP版、60IP版をご検討の場合はお問合せください。
詳細はこちら(バリューソリューション株式会社様のサイトに移動します)
NF-LITE

- IPアドレスを設定しPingによる死活監視
- 死活監視による判断に基づいた電源制御(OFF/ON)
- PCアプリ・メール制御による遠隔操作及びタイマー設定による電源制御(OFF/ON)
詳細はこちら(バリューソリューション株式会社様のサイトに移動します)
続きを読む